学校日記

2年生 学習発表会2日目笑顔で発表することができました!

2025年11月21日 14時46分

今週の11月20日(木)から学習発表会が始まりました。

1日目、緊張をしている中、これまで練習してきたことを自信にして大きな声で発表することができました。

本日2日目、「大きな声で発表するだけではなく、見ている人に笑顔で発表することもできた。」と子どもたちが振り返っていました。

最終日の明日、ぜひ2年生の子どもたちの音読劇をお楽しみください。

Image (16)

6年生 箱根移動教室パンフレット作り

2025年11月20日 17時02分

国語の学習で、10月に行った箱根移動教室のパンフレットを作成しています。来年度6年生になって箱根移動教室に行く5年生に向けて、移動教室で見学してきた場所や体験したことを分かりやすく伝えようと、写真を選んだり、表現を工夫したりしながらがんばって作っています。まとまったら5年生にプレゼントする予定です。

Image (8)

Image (9)

3年生 学習発表会の準備に取り組んでいます。

2025年11月19日 13時49分

明日から始まる学習発表会に向けて準備を進めています。

総合的な学習の時間で調べた地域の名所について見学を通して調べたことを発表します。

「高輪博士になってみんなに高輪のよさを楽しくわかりやすく伝えよう」という学年スローガンのもと活動に取り組んでいます。

Image (26)

11月17日(月)きゅうしょく

2025年11月17日 14時06分

1117

・コーンピラフ

・チーズ入りたまご焼き

・ベーコンと小松菜の炒め物

・ポテトと野菜のスープ

・牛乳

11月11日(火)きゅうしょく

2025年11月12日 15時56分

1111

・豆入りひじきご飯

・れんこんと大豆のつくね

・キャベツのごま酢和え

・春雨ときのこのスープ

・牛乳

朝顔リースが完成しました

2025年11月11日 15時35分

 1学期に種を蒔き、大切に育てた朝顔のツルを使って、リースを作り、飾り付けをしました。世界に一つ、自分だけのリースができました。どれも個性があって、素敵です。種も葉も花も観察し、ツルをリースにすることもできて、朝顔を存分に楽しんだ学習となりました。

IMG_0036

IMG_0038

IMG_0039

IMG_0040