2月2日の給食
2024年2月2日 13時51分2月2日の給食:煎り豆ご飯、さつま揚げとじゃが芋の炒め煮、つみれ汁、牛乳
明日2月3日は節分です。豆まきに使う豆をご飯に炊き込み、いわしのすり身でつみれを作りました。
2月2日の給食:煎り豆ご飯、さつま揚げとじゃが芋の炒め煮、つみれ汁、牛乳
明日2月3日は節分です。豆まきに使う豆をご飯に炊き込み、いわしのすり身でつみれを作りました。
2月1日の給食:豚肉の生姜炒め丼、白菜と油揚げのカリカリサラダ、じゃが芋とわかめの味噌汁、牛乳
1月31日の給食:味噌煮込みうどん、野菜の胡麻和え、てりやきまん、牛乳
1月30日の給食:ご飯、ひごの屋の柔らかチキン南蛮、塩昆布の炒め無限キャベツ、わかめスープ、牛乳
港区商店街コラボ給食で、ひごの屋青山本店さんのやわらかチキン南蛮と塩昆布の無限キャベツを提供しました。ひごの屋さんは、おいしい「とり料理」を知り尽くしたお店です。ぜひ、お店にも足を運んでみてください。
1月29日の給食:ご飯、むろあじのハンバーグ、野菜のごま酢和え、江戸甘味噌の味噌汁、牛乳
1月26日の給食:ソフト麺ミートソース、キャベツとコーンのサラダ、りんご、牛乳
今日も全国学校給食週間にちなんで、昭和の給食にしました。脱脂粉乳から牛乳へ全面切替になったのは昭和44年、米飯が正式に導入されたのは昭和51年のことでした。
1月25日の給食:ジャムドッグ、カレーシチュー、フルーツヨーグルト、牛乳
全国学校給食週間にちなみ、昭和30年代の給食です。
1月24日の給食:ご飯、鮭の照り焼き、小松菜のお浸し、豚汁、蔵出しみかん、牛乳
1月24日は学校給食記念日、24日〜30日は全校学校給食週間です。
1月23日の給食:ひすいチャーハン、にら玉スープ、大豆とじゃこの甘唐揚げ、牛乳
1月22日の給食:ハヤシライス、キャベツのサラダ、ぶどうゼリー、牛乳
1月19日の給食:ヒジキごはん、鶏肉の唐揚げ、きんぴら、豆腐とわかめのすまし汁、牛乳
1月18日の給食:ご飯、サバのネギソース、白菜の磯和え、肉じゃが、牛乳
1月17日の給食:きな粉トースト、野菜のクリーム煮、コーンサラダ、牛乳
1月16日の給食:ご飯、サワラの柚香焼き、キャベツのおひたし、さつま汁、牛乳
1月15日の給食:鶏肉と野菜のピラフカリカリオニオンのせ、ブロッコリーと鶏肉のサラダ、シャンピニオンのクリームスープ、牛乳