6月21日の給食
2024年6月21日 12時39分6月21日の給食:クファジューシー、ゴーヤとイカのチヂミ風(ヒラヤーチー)、クーブイリチー、もずくスープ、パイナップル、牛乳
今日のパイナップルは石垣島から届きました。石垣島には高輪台小学校と縁のある石垣中学校があります。
今日のお米は山形県のつや姫です。
6月21日の給食:クファジューシー、ゴーヤとイカのチヂミ風(ヒラヤーチー)、クーブイリチー、もずくスープ、パイナップル、牛乳
今日のパイナップルは石垣島から届きました。石垣島には高輪台小学校と縁のある石垣中学校があります。
今日のお米は山形県のつや姫です。
6月20日の給食:高野ご飯、肉じゃが、大根と油揚げの味噌汁、牛乳
今日のお米は、山形県のつや姫です。
6月19日の給食:ご飯、鶏肉の生姜味噌煮、モヤシとヒジキの和風サラダ、けんちん汁、あじさいゼリー、牛乳
食育の日に因んで、港区にゆかりのある、江戸甘味噌と生姜を使ったメニューにしました。
今日のお米は、山形県のつや姫です。
6月18日の給食:スパゲッティオリエンタルソース、人参ドレッシングサラダ、ポンデケージョ、牛乳
6月17日の給食:ご飯、ひじきふりかけ、魚の西京焼き(ぶり)、切干大根のサラダ、具沢山味噌汁、牛乳
14日(金)に体力テストを行いました。上体起こしや立ち幅跳び、ソフトボール投げなど自分の記録を少しでも伸ばそうと一生懸命に取り組んでいました。
12日(水)の3時間目に講師の先生をお招きしてリコーダー講習会を行いました。リコーダーの持ち方や息の吹き込み方など基本的な使い方を学びました。子ども達は講師の先生の話に耳を傾け、初めてのリコーダーにわくわくしながら楽しく学習することができました。
6月14日の給食:セルフ照り焼きチキンバーガー、コーンクリームスープ、ジューシーフルーツ、牛乳
パンに自分でボイルキャベツと照り焼きチキンをはさんで食べました。
ジューシーフルーツは愛媛県の無茶々園から特別栽培のものが届きました。
6月13日の給食:ご飯、サワラのごま焼き、モヤシのお浸し、生揚げと野菜の味噌炒め、牛乳
今日のお米は、岐阜県のコシヒカリです。
6月12日の給食:チャーハン、バンサンスー、豆腐と小松菜の中華スープ、牛乳
今日のお米は、岐阜県のコシヒカリです。
6月11日の給食:三食丼、野菜の梅味噌和え、豆腐とえのきの味噌汁、牛乳
6月7日の給食:豚肉の生姜炒め丼、モヤシの和風サラダ、じゃが芋とワカメの味噌汁、冷凍みかん、牛乳
冷凍みかんは愛媛県の無茶々園から届きました。お米は岐阜県のコシヒカリです。
1年生は、アニメ「ワンピース」の主題歌「最高到達点」に合わせてダンスを踊ります。
高輪台小学校開校90周年をお祝いする気持ちで、可愛く、元気に踊ります。
1年生にとって初めての運動会、ダンスも短距離走も頑張ります。
たくさんの応援をよろしくお願いします。
6月6日の給食:ちゃんこうどん、小松菜の中華炒め、大豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳
6月5日の給食:カレーライス、アスパラのグリーンサラダ、ぶどうゼリー、牛乳
今日のお米は、岐阜県のコシヒカリです。