学校日記

11月11日(火)きゅうしょく

2025年11月12日 15時56分

1111

・豆入りひじきご飯

・れんこんと大豆のつくね

・キャベツのごま酢和え

・春雨ときのこのスープ

・牛乳

朝顔リースが完成しました

2025年11月11日 15時35分

 1学期に種を蒔き、大切に育てた朝顔のツルを使って、リースを作り、飾り付けをしました。世界に一つ、自分だけのリースができました。どれも個性があって、素敵です。種も葉も花も観察し、ツルをリースにすることもできて、朝顔を存分に楽しんだ学習となりました。

IMG_0036

IMG_0038

IMG_0039

IMG_0040

5年生 協力してテレビ番組を作っています!

2025年10月31日 16時22分

学習発表会まで1か月を切りました。

5年生は社会の学習で学んだ情報番組の内容を基に、学級ごとに「放送局」として活躍します。

今年学んだことや、伝えたいことを中心に番組作りに励んでいますので本番を楽しみにしていてください!

Image (9)

2年生 学習発表会に向けて練習を頑張っています!

2025年10月31日 07時36分

2年生は、学習発表会で「スイミー音読劇」を発表します。本番まであと1か月となりました。

今は、各場面に分かれて練習を頑張っています。子どもたちの発表を楽しみにしていてください。

Image (14)

6年生 箱根移動教室に行ってきました!

2025年10月30日 20時00分

10月22日から24日の2泊3日で、箱根移動教室に行ってきました。小田原城や地球博物館、彫刻の森美術館、大涌谷、箱根関所など、いろいろなところを見学しました。夜は、箱根寄木細工のコースターを作ったり、学年レクで盛り上がったりと楽しい時間を過ごしました。みんなで笑顔いっぱいに過ごした3日間は、小学校生活のよい思い出になりました。

大涌谷

学年レク