学校日記

1月31日の給食

2025年1月31日 12時55分

IMG_0665

1月31日の給食:ごはん、揚げ鶏のすだちソースかけ、ならえ、豆腐となめこの味噌汁、牛乳

今日は、徳島県の郷土料理である「ならえ」を提供しました。徳島県にちなんで、すだちやわかめも使用しました。

1月30日の給食

2025年1月30日 13時19分

IMG_0662

1月30日の給食:ご飯、むろあじのハンバーグ、小松菜のごま酢和え、江戸甘味噌の味噌汁、牛乳

今日は、学校給食週間にちなみ、東京(伊豆諸島)で獲れるむろあじや東京産の小松菜を使った給食です。味噌汁に使った江戸甘味噌は、東京都の地域特産品です。

1月29日の給食

2025年1月29日 13時43分

IMG_0661

1月29日の給食:ソフト麺ミートソース、キャベツとコーンのサラダ、りんご(特別栽培・岩手県)、牛乳
今日も学校給食週間にちなんだ献立です。昔懐かしいソフト麺にしました。

1月28日の給食

2025年1月28日 12時35分

IMG_0660

1月28日の給食:ジャムドッグ、カレーシチュー、フルーツヨーグルト、牛乳

学校給食週間にちなんで、昭和の給食を再現しました。

1月27日の給食

2025年1月27日 16時56分

IMG_0659

1月27日のご飯:ご飯、鮭の照り焼き、小松菜のお浸し、豚汁、牛乳

1月24日の学校給食記念日にちなんだ給食です。

1月24日の給食

2025年1月24日 16時56分

IMG_0657

1月24日の給食:麻婆丼、中華春雨サラダ、小松菜ときのこの中華スープ、牛乳

1月23日の給食

2025年1月23日 12時47分

IMG_0655

1月23日の給食:ひじきご飯、ししゃもの唐揚げ(1・2・3年1尾、4・5・6年2尾)、きんぴら、豆腐と小松菜のすまし汁、牛乳

1月22日の給食

2025年1月22日 13時07分

IMG_0654

1月22日の給食:ご飯、サバの葱ソース、白菜の辛子和え、肉じゃが、牛乳

1月21日の給食

2025年1月21日 12時44分

IMG_0653

1月21日の給食:みそに煮込みうどん、野菜のごま和え、てりやきまん、牛乳

栽培委員会 ホップを使ったワークショップ

2025年1月20日 17時38分

栽培委員会の活動で、ホップを使ったワークショップを行いました。JR東日本の方々と一緒に校庭でホップを育てています。そのホップで作った、アロマウォーターを使って石鹸づくりを行いました。
ホップ3 (2)

ホップ3 (1)

ホップ3

ホップ4

今日の活動を全校に伝えられるようにするそうです。

6年生 席書会

2025年1月20日 17時32分

6年生は、小学校生活最後の席書会です。お手本を見ながら一文字一文字丁寧に書いていました。冬休みの練習の成果もあって、それぞれに成長が見られました。

席書会4

席書会1

席書会3

1月20日の給食

2025年1月20日 12時56分

IMG_0652

1月20日の給食:ひすいチャーハン、にら玉スープ、大学芋、牛乳

1月17日の給食

2025年1月20日 12時54分

IMG_0651

1月17日の給食:きな粉トースト、野菜のクリーム煮、コーンサラダ、牛乳

1月16日の給食

2025年1月16日 12時41分

IMG_0650

1月16日の給食:ゆかりご飯、ツナ入り卵焼き、キャベツのお浸し、さつま汁、牛乳

1月15日の給食

2025年1月15日 12時09分

IMG_0649

1月15日の給食:ハヤシライス、キャベツサラダ、グレープゼリー、牛乳