学校日記

今日の給食

2023年2月9日 12時40分

IMG_1052

今日の給食:カレーライス、キャベツとコーンのサラダ、みかん(津のかがやき)、牛乳

今日の給食

2023年2月8日 13時00分

IMG_1051

今日の給食:ジャコワカメご飯、ポテト入り厚焼き卵、白菜の磯和え、具沢山味噌汁、牛乳

今日の給食

2023年2月7日 12時52分

IMG_1049

今日の給食:ご飯、さかな(さめ)のしぐれ煮、6種類の浅漬けサラダ、大根と小松菜の味噌汁、牛乳

今日の給食

2023年2月6日 12時56分

IMG_1048

今日の給食:あんかけうどん、レモン風味和え、五平餅、牛乳

2月3日の給食

2023年2月6日 12時54分

IMG_1047

今日の給食:炒り豆ご飯、さつま揚げとじゃが芋の炒め煮、つみれ入りすまし汁、ポンカン、牛乳

6年生 みんなで安全に過ごすために

2023年2月2日 15時40分

IMG_2284

IMG_2285

IMG_2286

全校に右側通行を呼びかけるために、6年生が表示をつけました。この表示を見て、右側通行を意識できる児童が増えてほしいと願っています。

今日の給食

2023年2月2日 13時30分

IMG_1046

今日の給食:ご飯、鶏肉の中華風ステーキ、バンサンスー、卵と豆腐の中華スープ、牛乳

今日の給食

2023年2月1日 12時49分

IMG_1045

今日の給食:豚肉の生姜炒め丼、白菜と油揚げのカリカリサラダ、じゃが芋とワカメの味噌汁、牛乳

今日の給食

2023年1月31日 12時45分

IMG_1043

今日の給食:きなこトースト、野菜のクリーム煮、コーンサラダ、牛乳

今日の給食

2023年1月30日 12時52分

IMG_1042

今日の給食:ご飯、サワラの柚香焼き、キャベツのお浸し、さつま汁、牛乳

今日の給食

2023年1月27日 12時47分

IMG_1041

今日の給食:ごはん、むろあじのハンバーグ、小松菜のごま酢和え、江戸甘味噌の味噌汁、牛乳

三宅島で水揚げされ、八丈島ですり身に加工された「むろあじ」を使用しました。小松菜と長ネギは東京都で栽培されたものを使用しました。

5年 理科 もののとけ方

2023年1月26日 14時05分

5年生の理科では、ものの溶け方の実験をしています。

食塩を水の中にどれだけ溶かせるかを確かめました。

da98ab51-ac6b-4973-9aee-75e43bc14f062e59ffcf-05fb-412a-b2d3-2db8de1681db

今日は実験から、水を増やせば食塩を溶かせる量も増えることがわかりました。

今日の給食

2023年1月26日 12時56分

IMG_1040

今日の給食:ソフト麺・ミートソース、キャベツとコーンのサラダ、りんご、牛乳

今日のりんご(サンフジ)は、長野県から特別栽培のものが届きました。

今日の給食

2023年1月25日 12時41分

IMG_1037

今日の給食:ジャムドッグ、カレーシチュー、フルーツヨーグルト、牛乳

学校給食週間にちなんで、昭和の給食です。

6年 サイエンスコミュニケーター活動

2023年1月24日 15時56分

サイエンスコミュニケーター活動として、東海大学付属高輪台高等学校の生徒による科学の授業を受けました。中々小学校では体験できないような実験を体験することができました。東海大学付属高輪台高等学校の方々、ありがとうございました。

AF9E10DA-294D-4747-BAF5-510BBC54BAC7

FDBE952B-CA9D-4345-A06A-7531112D956F

A454AE86-69A6-408A-AB97-C086FAE1A9AE